Aa,とうめいなかけらをおいかけてゆくように
いつだってわらいあっていた
みらいをおもいえがいていた
みあげたよぞらにちかって
すぎさるひびのなかで
であいとわかれをくりかえし
いくつもつみをかぞえて
それでもゆめをもとめて
まばたきのひびととおりすぎゆくときのあしおとに
きづかないふりをしていた
それでもこのほしはときをつげた
はなれたこころがまたひとつになれるように
たいようはさいごにすべてをとかすだろう
そうやってまざりあえればかなしみのうたはきえてゆくのだろう
そうやってひとつになればちいさなうたでみたされるのだろう
ときはすぎまためぐるほしたちはかがやいて
ぼくらはいつまでも
みあげたよぞらにちかった
Aa,とうめいなかけらをおいかけてゆくように
いつだってわらいあっていた
みらいをおもいえがいていた
みあげたよぞらにちかって
くりかえすひびのなかでだれもがきずあとかくして
ときにこころかくしてひとりでないたよるがあって
めをとじてこころのokuにちいさな
ちいさなうたをみつけて
そうやってひとはかなしみをいっぽずつのりこえていくのだろう
Aa,とうめいなかけらをおいかけてゆくように
いつだってわらいあっていた
みらいをおもいえがいていた
みあげたよぞらにちかって
だれもがひとりでみあげた
そらはきっときっときっと
だれもがこころにえがいた
そらはきっときっときっと
たったひとつをなくして
てにしたものはなんだろう
たったひとつのこころに
たりないものはなんだろう
よぞらにうかんだちいさなかけらは
とおくまでひびをてらすひかりになった
Aa,とうめいなかけらをおいかけてゆくように
いつだってわらいあっていた
みらいをおもいえがいていた
みあげたよぞらにちかって
Aa,ときがすぎさいごのひまたであえるように
いつだってわらいあっていた
みらいをおもいえがいていた
みあげたよぞらにちかって